天使の心理学WORK6「望みを叶えるワーク」

「望みを叶えるワーク」はヘルメス哲学の「原因と結果の原理」に基づき考案されています。
「原因と結果の原理」は、ヘルメスの7つの原理の中でも最もなじみの深い原理かもしれません。多くの自己啓発書や成功哲学が、この原理をベースにしているからです。

最も有名なのは英国の作家ジェームズ・アレンが1902年に発表した、世界的なベスト・セラー「原因と結果の法則」です。お読みになった方も多いのではないでしょうか。

原理のポイントは?


この原理は、「すべての結果に原因がある」という真理を表しています。大切なポイントは
「偶然に起こることは何もない」という点です。原理の外にある「偶然」は存在しないとされます。すべての物事は単に起こるのではなく、原理に従って起きます。

ただし注意すべき点があります。「現在の状況はすでにある原因によってもたらされたのだから、変化させることはできない」と考えるのは間違いだということです。

現在が望ましい状態でないとき、過去の原因を探り当て取り除く試みは、心理療法の重要なアプローチのひとつです。しかし過去にさかのぼって原因を明らかにすることより、もっとシンプルで重要なことがあることをヘルメス哲学は教えています。

大切なのは、他人の意志や要求にばかり意識を向けないことです。それは他人の意志や要求を原因とする結果をもたらします。自分が望む結果をもたらすためには、自分の意志や望む結果の原因となることに意識を向けることが必要です。


ワークの解説


「望みを叶えるワーク」は「本当の望み」と「望みがもたらす結果」に意識を向けるために、スターマップ(星図)を作るワークです。

星図とは、星を結びつける「星座」の図。遠く古代エジプトやオリエントの人々が、夜空に目立つ星を結びつけたのが星座の始まりと言われています。16世紀に大航海時代が始まると新しい星座が次々と生み出され、星図が航海に重要な道標となりました。何も見えない大海原の中、目的の地にたどりつくために星図が大切な目印になったのです。

人生は、大海原を望む地に向かって進む航海に似ています。自分のいる場所や目標を見失っていては、目的の地に向かうことはできません。目的の地へ向かう(=あなたの本当の望みを実現する)ための星図となる、スターマップを作りましょう。

ただし望みや目標を紙に書くだけでは、効果は期待できません。ワークでは効果を発揮する作り方を詳しく解説します。

テキストに書かれた質問に答えながら、イメージを文章にしてワークシートに記述していけば、あなただけのスターマップが完成します。

スターマップはWORK1「心の望みを知るワーク」で明確になった望みの実現を加速させます。先にWORK1を受講されていればすぐにワークにとりかかれます。受講していない方には、WORK1の簡易版である「準備ワーク」が用意されています。

何枚かのチャートに、イメージワークの順序と方法が書かれています。イメージワークの結果を文章にしてワークシートに書き出しながら進めていきます。

5枚のスターマップに、3~5つのイメージが追加され、中央の星と合わせると最大30の
イメージが書き出されることになります。テキストでは完成したマップの活用法も解説されれています。

スターマップは、学校や企業によくある「目標管理」の手法とは異なり、認知科学や心理学にもとづき望みの実現を加速しサポートするツールです。制作にかかる時間を超える価値を、あなたにもたらすでしょう。

「望みを叶えるワーク」によって得られること

・すべての結果に原因があるという原理の、本当の意味を理解できる。
・自分の望む結果と原因に意識を向けることの大切さを知り、スターマップを作成できる。
・スターマップの心理学的な効果と活用法を理解できる。

▼ワーク1~7のダウンロードテキストをご購入いただけます。
ワーク1~7 DL1,000円(プリントオプション1,500円)

▼プレミアム商品をご購入の方には、お好きな1ワークをプレゼント。
ワーク1~7 DL無料(プリントオプション500円)

▼プレミアム2~5商品をご購入の方には全7ワークをプレゼント中です。
全7ワークス DL無料(プリントオプション3,000円)

開催予定